35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松市議会 2021-07-07 令和3年第3回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2021-07-07

分科会委員長報告の主な内容を今から申し上げます。  初めに、議案第29号 令和年度小松一般会計補正予算(第2号)についてであります。  建築積算システム導入費160万円について、システム使用料を含む積算用端末5台分に係る費用で、これにより国、県と同一の積算システムを導入することになり、積算業務効率化設計書構成のばらつきが少なくなることによる積算結果の信頼性向上につながるものであります。  

小松市議会 2021-04-30 令和3年第2回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2021-04-30

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第26号 令和年度小松一般会計補正予算(第1号)についてであります。  4月補正予算額は、一般会計5億7,670万円であり、うち国庫支出金5,900万円を除く一般財源5億1,770万円は、国の地方創生臨時交付金財政調整基金繰入金及び繰越金財源とするものであります。  

小松市議会 2021-03-05 令和3年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-03-05

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第1号 令和年度小松一般会計予算についてであります。  3D-CAD活用推進費については、3D-CAD7台の機器及びソフトのメンテナンス費及びドローン等デジタル技術活用研修費公共工事事務RPA化推進費等であります。  近年、ドローンは、測量、点検をはじめ、防災、クマ対策、観光、農業、林業など活用の幅が広がってきております。

小松市議会 2020-12-23 令和2年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-12-23

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  初めに、議案第75号 令和年度小松一般会計補正予算(第11号)についてであります。  選挙事務費については、投開票所での感染症予防対策における職員人件費及び衛生用品の購入の消耗品費等であります。  令和3年3月21日に市長選挙が実施されます。

小松市議会 2020-10-16 令和2年第4回臨時会(第1日目)  本文 開催日: 2020-10-16

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第72号 令和年度小松一般会計補正予算(第9号)についてであります。  救急業務高度化推進費については、高度救急医療シミュレーター人形一式整備費用であります。高度救急医療シミュレーター人形とは、救急現場での傷病者の状態をリアルに表現でき、救急隊が行う処置を客観的に評価できる訓練用資器材であります。  

小松市議会 2020-09-25 令和2年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-09-25

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  初めに、予算についてであります。  議案第51号 令和年度小松一般会計補正予算(第8号)についてであります。  総務管理費補助金については、国からコロナ対策臨時交付金金額が示されたことから、9月補正コロナ対策事業財源として臨時交付金活用するとともに財政調整基金や前年度繰越金から臨時交付金への財源振り替えを行うものであります。  

小松市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-06-25

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第40号 令和年度小松一般会計補正予算(第5号)についてであります。  スマート市役所推進費については、デジタル技術を利用してICT環境整備し、新型コロナウイルス感染症防止対策を進めるとともに、より便利で効率的な市民サービスの実現と業務効率化を図るものであります。

小松市議会 2020-03-25 令和2年第1回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2020-03-25

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第1号 令和年度小松一般会計予算についてであります。  新幹線小松開業プロモーション費については、現在、大手旅行社と連携して訪日傾向の顕著なシンガポールに対しシティプロモーションを展開しています。来年度は、新幹線小松開業によるアクセスの向上についてもPRし、誘客に努めるとのことであります。

小松市議会 2019-12-20 令和元年第5回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2019-12-20

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第65号 令和年度小松一般会計補正予算(第3号)についてであります。  市制80周年準備費について、株式会社サンリオキャラクターであるポムポムプリンの小松オリジナルデザインやグッズの制作とのことであります。今回、同社所属のデザイナーが本市出身である御縁により、人気キャラクターとコラボレーションすることになりました。

小松市議会 2019-06-28 令和元年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2019-06-28

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  議案第39号 令和年度小松一般会計補正予算(第1号)についてであります。  農業生産基盤整備を行う県営土地改良のほか、林道整備、旧西尾小学校跡地活用した新たな環境王国拠点施設整備に係る設計、来年6月の完成を目途とする記念モニュメント整備に対して辺地債などの市債を充当するとの説明がありました。  

小松市議会 2018-09-27 平成30年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2018-09-27

分科会委員長報告の主な内容を申し上げます。  初めに、予算についてであります。  議案第64号 平成30年度小松一般会計補正予算(第3号)についてであります。  防犯交通安全推進費については、わがまち防犯隊員増加や地域での防犯意識の高まりを受け、わがまち防犯隊のさらなる活動環境向上を図るため、隊員からのニーズが多いジャンパー等装備品を拡充するものであります。

小松市議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2018-06-20

分科会委員長報告などの主な内容を申し上げます。  初めに、議案第50号 平成30年度小松一般会計補正予算(第1号)についてであります。  寄附金については、故人の御遺志により、御家族様より1,000万円の御寄附のうち500万円を高等教育振興基金に積み立てしようとするものであります。御遺志に沿うような活用に期待をいたします。  

白山市議会 2018-03-23 03月23日-04号

初めに、総務企画分科会委員長報告であります。 平成30年度一般会計予算中、第2款総務費ふるさと納税事業において、本市及び他自治体への寄附金額などを十分に考慮して、高い目標額を設定するとともに、本市魅力発信に努めていただきたい。 供用車管理費において、マイクロバスを含めた教育委員会所有の車両も一元的に管理を行い、有効な運用に努めていただきたい。 

  • 1
  • 2